レオンの学習情報

search
  • 家庭教師のレオンTOP
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
menu

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • 中学受験
  • 勉強法
  • 勉強雑感
  • 受験と親
  • 大学受験
  • 浪人

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
中学受験

【算数偏差値5アップ】文章問題のミスを減らす方法は、とにかく図を描くこと

2020.11.06 nextform

算数においてこの悩みの何と多いことでしょうか。 算数・数学が苦手な子にとってはまず計算問題を確実に解くことが最初のハードルですが、その次のレベルに達すると文章問題が壁となって現れます。 文章問題には単純に難しい問題が多い…

中学受験

【中受経験者が語る】進学校の生徒は選民思想の塊?エリート意識の闇

2020.10.27 nextform

先日 Twitter のフォロワーさんから DM で という質問を頂きました。 これは非常に重要な質問だと思います。自分の子供が入学する学校が、偏差値が高いことを鼻にかけるエリート意識の塊みたいな人間ばかりだったら嫌です…

中学受験

子供を勉強好きにさせる方法を解説。娘2人を東大に現役合格させた母に学ぶ

2020.10.26 nextform

こういった悩みを持つ方に向けてこの記事を書いていきます。 娘2人を東大に合格させた教育メソッド 先日『勉強ができる子の育て方』という本を読みました。著者の江藤真規さんは娘さん2人を東大に合格させた経歴の持ち主です(理三と…

中学受験

中高一貫校に入学したのに外部の高校を受験することになる原因4個

2020.10.23 nextform

今回は中学受験をして中高一貫校に入学したのに、高校進学時に外部受験をする生徒について書いていきます。 これを書いている僕(レオン代表木村)自身、中学受験をして地方の中高一貫校に入学した経験があります。入学時は学年に生徒は…

中学受験

【中受成功事例】幼少期に知的好奇心が育っていると幸せな中学受験に繋がる

2020.10.19 nextform

今回の記事では実際に中学受験を成功させた人物にその秘訣を聞きます。 今回、快くインタビューを引き受けてくれたのは当会代表木村の大学の先輩でもある田中さん(仮名)です。 先に結論を言っておくと、田中さんは中学受験におけるか…

中学受験

【中学受験あるある】親が子供に勉強を直接教えると失敗する理由4つ

2020.10.17 nextform

中学受験であるあるなのが親が子供に勉強を教えて失敗するというものです。 これを書いている僕(家庭教師のレオン代表木村)は、中学受験を経験し中高一貫校を経て東大へと進みました。 東大で出会った人たちは、皆それはもう凄い中高…

中学受験

【中受経験者が語る】中学受験の時に辛かったこと5選。やる気が出ない理由

2020.10.11 nextform

こういった悩みを持つ保護者の方向けにこの記事を書いています。 これを書いている僕自身、中学受験の経験者です。偏差値60程度の地方の中高一貫の学校に入学し、その後一浪を経て東京大学に進学しました。 僕の場合、中学受験では第…

勉強雑感

個別指導が失敗する原因は「生徒が自分で考えない」から。対策を解説

2020.10.09 nextform

こういった不安を持つ保護者の方向けにこの記事を書いていきます。 個別指導は、集団塾に比べて学習内容を生徒に合わせてカスタマイズできるという大きなメリットがあります。しかし一方で個別ならではのデメリットもあるのです。 それ…

勉強法

【東大卒が公開】ゼロから偏差値65を突破する数学の勉強法5選

2020.10.03 nextform

数学は受験において重要性の高い科目です。理系の人にとってはモロに合否を分ける科目ですし、文系の人でも数学を受験に使う人はかなり多いはずです。にもかかわらず数学に苦手意識を持っている生徒はとても多いです。 といった悩みを抱…

勉強雑感

【後悔】僕が大学受験に落ちた原因3個。逆転合格への勉強法を解説

2020.10.01 nextform

今回の記事では、僕(レオン代表・木村)の失敗談をお話します。 テーマはずばり、僕が大学受験に落ちた理由です。 このブログでは何度か触れてきていますが、僕は現役時代東大理一に不合格になりました。 それも、2点差でギリギリ落…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

カテゴリー

  • 中学受験
  • 勉強法
  • 勉強雑感
  • 受験と親
  • 大学受験
  • 浪人

人気記事

  • 進学校の落ちこぼれが一番辛い。難関受験突破後の悲劇とその脱出法
  • 見ないと損するレベルの中学受験ブログまとめ【SAPIXに通うなら必読】
  • 【多浪の闇】2浪以上が不合格になる理由。モチベ維持が困難
  • 受験に落ちた子供の励まし方。過剰な言葉はかえって負担になります。
  • 【経験者談】東大なら浪人しても許される?大学受験の闇に飲まれる前に知るべきこと
  • 【東大卒が語る】テスト前の「勉強してない」は嘘です。成績が良い人は努力厨
  • 【騙されるな】塾代は高いのが当たり前?教育費用は必要分だけ払うべし
  • 東大生のノートは必ずクソ汚い。偏差値アップの勉強法を解説
  • 浪人生が家庭教師をつけるメリット5選。予備校無しでも合格は可能
  • 【経験者が語る】難関中学受験は才能で決まるの?御三家レベルは地頭の良さが必要

YouTubeもやってます!

レオン公式YouTubeチャンネル

公式LINEでも偏差値アップ情報をお届け!

QR code of our official line account
偏差値アップに役立つ情報をさらに受け取りたい方は、公式ラインの友達追加をお願いしますm(_ _)m
友だち追加

最近の投稿

  • 【東大卒が語る】東大生の家庭教師はこう選ぶ!有名大の学生への依頼時の注意点
  • 子供に勉強を教えるとイライラする!というお母さんへ。プロの意見をいいます
  • 【業者の本音】中学受験は家庭教師で乗り切れる?難関校は集団塾の併用が吉
  • 【保存版】オンライン家庭教師の長所と短所!失敗しないおすすめの活用法
  • 【経験者談】東大なら浪人しても許される?大学受験の闇に飲まれる前に知るべきこと
  • 家庭教師のレオンTOP
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

©Copyright2021 レオンの学習情報.All Rights Reserved.