レオンの学習情報

search
  • 家庭教師のレオンTOP
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
menu

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • 中学受験
  • 勉強法
  • 勉強雑感
  • 受験と親
  • 大学受験
  • 浪人

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
中学受験

中高一貫校に入学したのに外部の高校を受験することになる原因4個

2020.10.23 nextform

今回は中学受験をして中高一貫校に入学したのに、高校進学時に外部受験をする生徒について書いていきます。 これを書いている僕(レオン代表木村)自身、中学受験をして地方の中高一貫校に入学した経験があります。入学時は学年に生徒は…

中学受験

【中受成功事例】幼少期に知的好奇心が育っていると幸せな中学受験に繋がる

2020.10.19 nextform

今回の記事では実際に中学受験を成功させた人物にその秘訣を聞きます。 今回、快くインタビューを引き受けてくれたのは当会代表木村の大学の先輩でもある田中さん(仮名)です。 先に結論を言っておくと、田中さんは中学受験におけるか…

中学受験

【中学受験あるある】親が子供に勉強を直接教えると失敗する理由4つ

2020.10.17 nextform

中学受験であるあるなのが親が子供に勉強を教えて失敗するというものです。 これを書いている僕(家庭教師のレオン代表木村)は、中学受験を経験し中高一貫校を経て東大へと進みました。 東大で出会った人たちは、皆それはもう凄い中高…

中学受験

【中受経験者が語る】中学受験の時に辛かったこと5選。やる気が出ない理由

2020.10.11 nextform

こういった悩みを持つ保護者の方向けにこの記事を書いています。 これを書いている僕自身、中学受験の経験者です。偏差値60程度の地方の中高一貫の学校に入学し、その後一浪を経て東京大学に進学しました。 僕の場合、中学受験では第…

勉強雑感

個別指導が失敗する原因は「生徒が自分で考えない」から。対策を解説

2020.10.09 nextform

こういった不安を持つ保護者の方向けにこの記事を書いていきます。 個別指導は、集団塾に比べて学習内容を生徒に合わせてカスタマイズできるという大きなメリットがあります。しかし一方で個別ならではのデメリットもあるのです。 それ…

勉強法

【東大卒が公開】ゼロから偏差値65を突破する数学の勉強法5選

2020.10.03 nextform

数学は受験において重要性の高い科目です。理系の人にとってはモロに合否を分ける科目ですし、文系の人でも数学を受験に使う人はかなり多いはずです。にもかかわらず数学に苦手意識を持っている生徒はとても多いです。 といった悩みを抱…

勉強雑感

【後悔】僕が大学受験に落ちた原因3個。逆転合格への勉強法を解説

2020.10.01 nextform

今回の記事では、僕(レオン代表・木村)の失敗談をお話します。 テーマはずばり、僕が大学受験に落ちた理由です。 このブログでは何度か触れてきていますが、僕は現役時代東大理一に不合格になりました。 それも、2点差でギリギリ落…

勉強法

何時間勉強しても成績が上がらない生徒の3つの特徴。改善法も解説

2020.09.30 nextform

こういう悩みを抱えている生徒は多いです。受験勉強というのは、単純な勉強時間だけでは偏差値が上がらないのが難しいところです。 全然勉強していなさそうなのに成績が上がっていく生徒もいれば、遊びも我慢して何時間も勉強しているの…

受験と親

リビングで学習すると偏差値が下がる?勉強部屋じゃなくても良い理由

2020.09.28 nextform

と心配される親御さんはとても多いです。 中には、 折角勉強用の部屋も用意しているのに、そちらは全然子供が使わず勉強はもっぱらリビングでやっている というご家庭もあります。 リビングで勉強している子供を見ると、遊びと勉強が…

勉強雑感

【東大卒が語る】テスト前の「勉強してない」は嘘です。成績が良い人は努力厨

2020.09.27 nextform

テスト当日になって とアピールする奴、クラスに一人はいますよね。いや場合によってはクラスに20人くらいいるかもしれません。 自分も全く勉強してないと「やった!仲間がいた!」と一瞬心強くなりますがそれも束の間です。後々、彼…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

カテゴリー

  • 中学受験
  • 勉強法
  • 勉強雑感
  • 受験と親
  • 大学受験
  • 浪人

人気記事

  • 東大生のノートは必ずクソ汚い。偏差値アップの勉強法を解説
  • 【多浪の闇】2浪以上が不合格になる理由。モチベ維持が困難
  • 【騙されるな】塾代は高いのが当たり前?教育費用は必要分だけ払うべし
  • 【詐欺に注意】家庭教師の悪徳業者(個人)の3つの手口と対策方法を紹介
  • 進学校の落ちこぼれが一番辛い。難関受験突破後の悲劇とその脱出法
  • 【学校・塾・家庭教師】先生に好かれる生徒の特徴3選。優秀だと高評価?
  • 【中受経験者が語る】進学校の生徒は選民思想の塊?エリート意識の闇
  • 見ないと損するレベルの中学受験ブログまとめ【SAPIXに通うなら必読】
  • 伸びる生徒の特徴は「質問をしないこと」。偏差値を10上げるヒント
  • 【後悔】僕が大学受験に落ちた原因3個。逆転合格への勉強法を解説

最近の投稿

  • 9月から受験勉強するのは遅い?今からでも逆転合格するためのポイントまとめ
  • 【解説】中学ポピー(POPY)とは?メリット・デメリットおよび無料お試し情報のまとめ!
  • 高校の勉強は難しい?中学までとの違いと高校生が勉強するためのポイントを解説!
  • 勉強が怖い人へ……。勉強が怖くなる原因と3つの対策方法を解説。
  • 【勉強が死ぬほど嫌い】勉強を嫌いになってしまった理由と克服方法
  • 家庭教師のレオンTOP
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

©Copyright2023 レオンの学習情報.All Rights Reserved.